腹部の健康を守るために CT検査のすすめ
公開日:2024/10/15
今日は、腹部の健康を守るために重要なCT検査についてお話しします。
腹部には、肝臓、腎臓、膵臓、胃腸など、私たちの体にとって非常に大切な臓器がたくさんあります。これらの臓器に何らかの異常が起こると、様々な症状が現れることがあります。しかし、初期段階では症状がほとんどないことが多く、気づいた時には病気が進行していることも少なくありません。
CT検査は、腹部の臓器を詳細に映し出すことができる非常に効果的な検査です。高精度な画像を通じて、腫瘍、炎症、結石などの異常を早期に発見することが可能です。早期発見は治療の選択肢を広げ、予後を改善する大きな要因となります。 もし以下のような症状がある場合、ぜひ早めにCT検査を検討してください。
- 持続的な腹痛
- 食欲不振や体重減少
- 異常な便や尿の変化
- 黄疸(皮膚や目が黄色くなる)
腹部の健康は全身の健康に直結します。自分自身の健康を守るためにも、症状があれば検査を受けることをお勧めします。
当院でもCT検査ができます。いつでもお気軽にお尋ねください。
Tweets by jclinic_machida
- 消化器内科のご案内
- 食道・のどの病気
- 逆流性食道炎
- 胃腸の病気
- 経鼻内視鏡(胃カメラ)検査
- 大腸肛門科のご案内
- 大腸ポリープ
- 大腸がん
- IBS(過敏性腸症候群)
- 痔について
- いぼ痔(痔核)
- きれ痔(裂肛)
- 吸引式痔核結紮(けっさつ)術
- 大腸内視鏡検査
- 乳腺外科のご案内
- 乳がん検診
- 循環器内科のご案内
- 下肢静脈瘤
町田の内科・大腸肛門科・消化器科・乳腺外科・婦人科・美容外科ならJR町田駅ターミナル口より徒歩1分のジェイクリニック|胃カメラ検査 大腸内視鏡検査