大腸ポリープ
大腸の中にできるいぼ・しこりのようなものが大腸ポリープで、40歳を過ぎたあたりからできやすくなります。
良性と悪性のポリープがあり、悪性の場合、大腸がんになることもあります。
はっきりした原因はわかっていませんが、食生活の欧米化による脂肪の摂り過ぎや、野菜や果物といった食物繊維の摂取量が減ったことが要因といわれています。また遺伝子的な要因もあると言われているため、家族の中に大腸ポリープが見つかった方がいる場合は注意が必要です。
ポリープが小さい場合は自覚症状はありませんが、3〜4センチほどの大きさになってくると、血のついた便が出る場合がありますが、痔の症状と似ているため、自分で痔と判断をしてしまい、その結果症状を重くしてしまうこともあります。
直腸にポリープがある場合は、粘液便と呼ばれる白く半透明な粘液混じりの便が出ることもあります。
大腸がんの場合
大腸がんの場合、お腹が張った感じがしたり、下痢や便秘が交互に起きる場合がありますので、もしそのような症状が出てきた場合は注意が必要です。
大腸の検査はいくつか種類がありますが、ポリープを確実に発見するためには大腸内視鏡検査が有効です。
便潜血検査や腫瘍マーカー検査の場合、血液反応を調べるため出血のない早期ポリープは発見できません。
レントゲンによる注腸検査の場合、直接腸の中を見るわけではないため、平坦型ポリープなど見落とされる場合もあります。またポリープが発見された場合でも、再び大腸内視鏡による切除手術が必要になり、2度手間になる場合も考えられます。
大腸内視鏡検査の場合、検査前日からの準備など手間のかかる部分もありますが、小さなポリープでも確実に発見でき、ポリープが見つかった場合は検査時にその場で切除することも可能です。
大腸内視鏡は苦しいからと敬遠される方もいるかもしれませんが、当院では多くの大腸内視鏡検査と手術の実績があるため、苦痛のない検査を行うことができます。
症状に不安のある方や、40歳以上の方は年に1回程度を目安に大腸内視鏡検査を行うことで、大腸ポリープの早期発見や予防につながります。検査をご希望の方はまずは受診していただき、診察のうえ、検査のご予約をお取りいたします。
- 消化器内科のご案内
- 食道・のどの病気
- 逆流性食道炎
- 胃腸の病気
- 経鼻内視鏡(胃カメラ)検査
- 大腸肛門科のご案内
- 大腸ポリープ
- 大腸がん
- IBS(過敏性腸症候群)
- 痔について
- いぼ痔(痔核)
- きれ痔(裂肛)
- 吸引式痔核結紮(けっさつ)術
- 大腸内視鏡検査
- 乳腺外科のご案内
- 乳がん検診
- 循環器内科のご案内
- 下肢静脈瘤
町田の内科・大腸肛門科・消化器科・乳腺外科・婦人科・美容外科ならJR町田駅ターミナル口より徒歩1分のジェイクリニック|胃カメラ検査 大腸内視鏡検査