医師紹介
担当科目 | 担当医師の診療時間 | |
---|---|---|
院長 陣内 祐二 | 内科、乳腺外科、消化器内科、 循環器内科、肛門外科、血管外科 |
月・火・水・金・土 |
津川 浩一郎 | 乳腺外科 | 木曜: 10:00〜14:00 |
松尾 益佳 | 乳腺外科 | お問合せください |
野村 明子 | 婦人科 | 月曜: 10:00〜14:00 15:00〜19:00 火曜: 10:00〜14:00 木曜: 10:00〜14:00 |
北里大学の産婦人科医 | 婦人科 | 第2、第4土曜日: 10:00〜14:00 |
山内 栄五郎 | - | - |
ご挨拶

この度、「ミーナ町田ジェイクリニック」 が、ミーナ町田4階(JR町田駅ターミナル口直結)に新規開院しました。
ミーナ町田ジェイクリニックでは、マンモグラフィー(乳房X線撮影装置)をはじめ早期がん発見のための「経鼻内視鏡・大腸内視鏡」等最新の医療機器を整えています。
レディースクリニックとしての機能も備え、女性医師、女性技師による診察も行なっており、女性特有の病気の早期発見、予防にも力を注いでいます。
質の高い安全な医療を提供し、マイドクターとして皆様の健康を支えられるようスタッフ一同全力で頑張りたいと思います。
動画メッセージ
ミーナ町田ジェイクリニックは、皆様の健康のお役立てできるクリニックを目指しています。
最新の内視鏡設備、経鼻内視鏡、マンモグラフィ、超音波等の医療設備を整えています。
一般内科検診、消化器疾患、循環器疾患、成人病のほか、婦人科、乳腺外科等女性検診にも力を注いでいます。 特に、乳がん検診では、聖マリアンナ医科大学付属ブレストイメージングセンターと提携し、乳がん撲滅に力を注いでいます。
略歴
- 聖マリアンナ医科大学病院 研修医
- 坂戸中央病院外科 入職
- 聖マリアンナ医科大学病院消化器科・一般外科 入職
- 聖マリアンナ医科大学大学院医学科研究科終了
- 新座志木中央総合病院外科 入職
- 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院消化器外科 入職
- 坂戸中央病院外科 入職
- 医療法人社団絢雄会佐藤寿一クリニック 理事就任
- ミーナ町田ジェイクリニック 院長就任
資格
- 医学博士
- 日本乳癌学会乳腺認定医
- 検診マンモグラフィ読影認定医師
- JABITS乳房超音波検査認定読影医師
- 日本外科学会専門医
- 日本消化器外科学会専門医・指導医
- 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 日本医師会認定産業医
- 日本抗加齢医学会専門医
所属学会
- 日本乳癌検診学会
- 日本内科学会
- 日本大腸肛門病学会
- 日本抗加齢医学会
- 日本乳腺甲状腺超音波診断会議
略歴
- 金沢大学医学部 卒業
- 金沢大学大学院医学研究科博士課程 卒業
- 通産省工業技術院生命工学研究所/科学技術特別研究員
- 金沢大学医学部附属病院第2外科助手(乳腺内分泌外科)
- 英国ノッティンガム市立病院短期研修
- 米国テキサス州MDアンダーソンがんセンター短期留学
- 聖路加国際病院ブレストセンター乳腺外科(現・非常勤嘱託医)
- 聖マリアンナ医科大学乳腺・内分泌外科教授
資格
- 日本外科学会(指導医、専門医、代議員)
- 日本乳がん学会乳腺(専門医、認定医、評議員)
- 日本消化器外科学会認定医
- 日本臨床腫瘍学会暫定指導医
- 日本がん治療認定医機構暫定教育医
- 日本がん治療認定医機構認定医
- 日本乳がん検診学会(評議員)
- オンコロジー教育推進プロジェクト専務理事
著書
- 『名医が語る最新・最良の治療 乳がん―あなたに合ったベストな治療法が必ず見つかる!!』 (2011年 法研)
診療
乳腺外科を担当。
(木曜:10:00〜14:00)
略歴
- 旭川医科大学卒業
- 北海道大学 産婦人科入局
- 旭川厚生病院 産婦人科入局
- 帯広厚生病院 産婦人科入局
- 札幌厚生病院 産婦人科入局
- 桜町病院 産婦人科入局
- 響きの杜クリニック
診療
婦人科を担当。
(月曜:10:00〜14:00 15:00〜19:00 )
(木曜:10:00〜14:00 )
(火曜:10:00〜14:00 )
診療
婦人科を担当。
北里大学産婦人科の先生が交代で来られます。
(第2、第4土曜日:10:00〜14:00)
略歴
- 東京女子医科大学 講師(内科系・放射線医学)
- 聖マリアンナ医科大学 講師
- 聖マリアンナ医科大学 助教授
- 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 放射線科部長
- 国際医療福祉大学 教授
- 国際医療福祉大学病院 放射線科部長
資格
- 医学博士(筑波大学)
- ECFMG
- 日本外科学会認定医
- 日本医学放射線学会専門医
- 日本IVR学会専門医
- 放射線診断専門医
役員
- 日本インターベンショナルラジオロジー(IVR)学会代議員
- 日本医学放射線学会代議員 (1995)
- 日本Metallic Stent & Grafts研究会世話人
- 日本IVR学会関東地方会世話人
- 東京アンジオIVR会世話人
- 放射線診断の最先端世話人
- 神奈川県放射線医会理事
- 横浜市乳がん検診管理委員会委員
- 日本IVR学会評議員
- 日本IVR学会専門医試験委員会委員
- 急性膵炎の診療ガイドライン改訂委員
- 横浜市放射線医会理事
- 日本外科系連合学会評議員
- 第5回日本IVR学会関東地方会会長
受賞
- 日本腹部救急医学会会長賞 (1993)
- 関東IVR研究会優秀賞 (1995)
- 関東IVR研究会優秀賞 (1996)
- Radiological Society of North America(RSNA)97,Certificate of Merit (1997)
- Cardiovascular and Interventional Radiological Society of Europe(CIRSE)98
- First Prize in the Scientific Poster Competition (1998)
- Radiological Society of North America(RSNA)98,Cum Lande (1998)
- Radiological Society of North America(RSNA)2002,Certificate of Merit (2002)
これまでの経験を活かした画像診断を通して、マンモグラフィの2次読影の診断を行います。
- HOME >
- 医師紹介
- 消化器内科のご案内
- 食道・のどの病気
- 逆流性食道炎
- 胃腸の病気
- 経鼻内視鏡(胃カメラ)検査
- 大腸肛門科のご案内
- 大腸ポリープ
- 大腸がん
- IBS(過敏性腸症候群)
- 痔について
- いぼ痔(痔核)
- きれ痔(裂肛)
- 吸引式痔核結紮(けっさつ)術
- 大腸内視鏡検査
- 婦人科のご案内
- 子宮頸がん
- 子宮体がん、卵巣がん検診
- 月経異常
- 更年期障害
- 子宮筋腫
- 頻尿・尿失禁・尿意切迫
- ブライダルチェック
- 性病検査
- 低用量ピル
- 乳腺外科のご案内
- 乳がん検診
- 循環器内科のご案内
- 下肢静脈瘤
- 美容皮膚科のご案内
- 医療レーザー脱毛
町田の内科・大腸肛門科・消化器科・乳腺外科・婦人科・美容外科ならJR町田駅ターミナル口より徒歩1分のミーナ町田ジェイクリニック|胃カメラ検査 大腸内視鏡検査